2008年10月14日
こいつの処理
今日は料理をしちゃいました

久々に自宅のキッチンに立ちました。
前回フライパンを使ったのは・・かまぼこを焼いた記憶が・・。
ともかく久々です。(汗)
実はこれ私の「俺の家庭菜園」で育ちましたしし唐です。
このしし唐が辛くて不評でして・・しばらく放置していました。
しし唐の処理に困っていたところコメントを下さいます。
ぶんさんのブログで先日、しし唐味噌というもの載せられていまして
レシピを教えていただきまして早速挑戦してみました。
炒めたあとの混ぜです。
ぶんさんのレシピ通りに作りまして完成です!
腕がないので調整が難しかったのですが
明日から現場にこのしし唐味噌持参です。

おにぎりに塗って食べます!

ドン引きの辛さのしし唐が味噌とマッチして丁度いい辛さになりました。
これ、ご飯進んじゃいますしアルコールが欲しくなってしまいます。
失敬してつまみ食いしながらスーパードライいただきました。
ありがとうございます。

ぶんさんありがとうございました。
感謝です。

また簡単なメニューでレシピをお聞きするかも知れませんが
ご伝授下さい。

こうさんにも感謝。

9月10日のコメント「引かずに食べてあげてください」が頭に残ってたんです。
皆さんのおかげで嬉しい気持ちなりました~ありがとうございます。

意外と身近なものが幸せを感じるのかも知れないですね。
久々の料理も楽しかったし!

手作りっていいね~

2008年10月14日
ベイクドチーズケーキ
昨日はランチのお供にサークルKの
スティックタイプのベイクドチーズケーキをセレクトです。
これは前から食べてまして初夏から夏にかけて
仕事しておりました富士の旧サンマリノさん
ヴェッキア・ランテルナさんで仕事をしている時に
午前の休憩でよく食べていました。
毎日、残業で朝ご飯を食べない私はさすがに腹が減り
ベイクドさんで昼ご飯まで我慢していました。
学生時代からの名残で朝は食べないんです。
無理して食べると胸焼けを起こす始末。

太る体質になるのはわかってるんですが・・。
そうそうこれ包装紙にベイクドチーズケーキの
表面の皮がついてしまうので注意です!
箸なり何かあると取る事出来まーす。