2008年08月31日
2008年08月30日
PAの団子
三島の現場の帰りに愛鷹PA下りの
外売店でみたらし団子を買いました。

意外にも美味で
結構、うちのおばあちゃんも喜んでくれますし
お年寄りへのお土産にはもってこいです。
うちの富士川SAの上下にも団子、確かあったような・・。
種類も海苔をまいたのからあんこの団子まで何種類かありました。
自然素材・天然素材を使ったこだわりの健康住宅は富士の田辺建設
2008年08月30日
たこでんのお好み焼き
これ昨日のディナーです。

母親が近所のスーパーPOTATOで
晩御飯の買い物ついでにお好み焼き買ってきてくれました。
しかも今日は静岡の方はご存知であろう・・
たこでんさんの移動販売版のお好み焼き!
ボニューム満点で先日のお好み焼きとはまた違う。
ソースも甘めでまいうーです。

2年前に静岡の神明町のサラさんという
美容院の店舗兼住宅の新築工事をやらせていただいた時に
近くにたこでん水道町店がありまして
ランチによく買っていました。
まさかこんな富士川という・・
しかも松野の僻地まで来てくれてありがたい。
感謝!
静岡では俺のわがままであんこ抜きのたい焼きも焼いてくれました。
親父さんありがとう!
俺、あんこ入りよりもあんこ抜きのたい焼きが好きなんです。
通常のだってしっぽの部分が美味いんだもん!
俺みたいのは少数派というより俺だけかも。
自然素材・天然素材を使ったこだわりの健康住宅は富士の田辺建設
2008年08月29日
テントの設営
夏祭りの準備ではなく・・

明日は三島市K様邸の地鎮祭です。
明日天気が悪いという予報でしたのでテントだけ設置してきました。
当日立ち上げます。

雨でなければ地鎮祭後、そのまま正確な位置出しとやり方を行います。
材料や道具は準備完了です。

自然素材・天然素材を使ったこだわりの健康住宅は富士の田辺建設
2008年08月28日
トラットリア一丁目
トラットリア一丁目さんでディナーしました。

お店の雰囲気もグー!
少し緊張した中でのディナーで
注文した料理も店の名前もあまり覚えておらず
HPから探しだしました。

トマト系と一丁目は覚えてたんですけど・・。

注文したのは「わたりがにのトマトソース」。
メニューが多いので少し悩みました。(笑)
あとブラッドオレンジジュース。
食べてみたいメニューが多かった。
パスタとソースの絡み具合もよくカニの旨みも出てておいしかったです。

ブラッドオレンジジュースもヒット!

2008年08月28日
炙り寿司
昨日は静岡~清水を日本平パークウェイを通って行きました。
ランチにエスパルスドリームプラザへ
当然寿司横丁です!

ここへ来ると色々なお店に行きたいのですが冒険できずに
魚がしさんへ
完全にリピーター化してる俺・・。

へたれ・・

初めて食べた炙り寿司もここでした!
それから炙り寿司は俺の中でも定番になりました。
イカもタコもうまい。

とにかくどれもうまいのですが
本マグロの皮の炙り寿司は一番好きです!
ここに来ると駿河湾の地魚もはずせません。(笑)
色々食べましたが最後は炙り三種でSTOPです。
静岡県はいいとこだと再認識しました!
意外と忘れがち・・。
午後、県青連の会議でした
この後の仕事の都合で遅れて出席しましたが
食べ物もおいしいし環境もいいとこがいっぱいの
静岡県をもっとアピールしなければなりませんね。

2008年08月27日
富士山を望む2
昨日夕方、一通のメールが届き
今日はとある施設を現地視察しました。
ここまで来たならということでその帰りに
日本平ホテルへ将軍の池を見てきました。
ここは華麗なる一族のロケ地でもあります。
少し万俵家を味わってきました。

ここからの眺めもいいね~富士山と駿河湾ですよ。

池の全景。
ほんといい場所ですよね!
橋の上で記念撮影しました。
もちろんここで手をたたき将軍を呼びました!
来るわけないけどね・・。

自然素材・天然素材を使ったこだわりの健康住宅は田辺建設
2008年08月26日
富士山を望む
「自然環境整備交付金事業東海自然歩道富士川休憩舎建築工事」
の現場で午後から整地していました。
午後の休憩中に富士山を撮りました。
富士山の形も少し出てましたが・・
夕方すぐに曇って来てしまいました。
夏はあまりはっきりと出てくれませんね。

それはそうと現場でハイキングされてる学生さんと遭遇しました。
ハイキングコース利用してくれてるんだと思うと
仕事頑張ろうと燃えてきました!

自然素材・天然素材を使ったこだわりの健康住宅は田辺建設
2008年08月26日
腹痛中大当たり 8月25日の実戦記

とにかく+領域にということで甘デジ勝負です!
1.5Kで黄海で7連。時短終了即止めで換金13,200円
この時点では余裕でした。

時間もあるので甘デジのバーストエンジェルと白海を打ちました。
白海に関しては早めの当たりを引くものの単発と2連の繰り返しで
閉店終了16分前の時短消化中・・腹痛で便所にいく始末。
便所行こうと思った矢先に当たるんだもん・・大当たり中、我慢してたよ・・。

スッキリしたけどそのまま引き戻せず終了。
結局収支+4,300円で終了です。
白海は甘いスペックなだけにうちのホームは釘ガチガチ・・。
時短中が特に厳しい・・出玉削られる・・・。
甘デジコーナーは黄海と北斗だけしか狙えんかも。
本日 投資10.5K 回収14,800 +4,300
8月 1日 - 42,000
8月 3日 - 8,400
8月 5日 - 8,000
8月 7日 - 2,000
8月 8日 + 33,600
8月10日 + 4,800
8月13日 + 25,400
8月14日 + 14,800
8月15日 + 15,000
8月16日 - 63,000
8月17日 + 18,000
8月18日 - 20,000
8月19日 + 36,400
8月22日 - 22,000
8月23日 - 15,600
8月24日 + 28,200
8月25日 + 4,300
8月28日 - 20,000
8月29日 - 11,800
8月30日 - 13,000
8月31日 - 25,300
8月トータル -69,600円
2008年08月25日
お好み焼きランチ

今日のランチは近所のスーパーPOTATO松野店に出店していた
名前もわからぬお好み焼き屋といいますか
たこ焼き屋といいますか
たい焼き屋といいますか・・焼き屋

のお好み焼き。
スーパーを転々と移動販売している感じのお店です。

関西風のボリューム満点のお好み焼き!

たい焼きも1個食べましたがお腹いっぱいです。
2008年08月24日
パッとしない 8月24日の実戦記
初の写真なし
勝ったけど最近パッとしない・・これといってプレミアムもなく写真なし。
そういえば実戦最後の方に「ソナタ」のチャンス目から確変GETでそれくらいか珍しいのは・・。
って後から調べたら
微笑の貴公子リーチ、プレミアでした!
確かにヨン様の笑顔だらけのリーチでした。
今日は昼からの実戦。
初当たりが遅く単発そして次は1セット。
投資だけがかさんで38Kも使っちゃった・・
それから連チャンはまり連チャンで16,550発で実戦終了。
今日の釘はボーダーくらいか・・でも安定しなくて困る・・
何度も何度もストロークの調整・・
バネが悪いかも・・いらいらしゃちゃうよ。
またマイナス領域に
本日 投資38K 回収66,200 +28,200
8月 1日 - 42,000
8月 3日 - 8,400
8月 5日 - 8,000
8月 7日 - 2,000
8月 8日 + 33,600
8月10日 + 4,800
8月13日 + 25,400
8月14日 + 14,800
8月15日 + 15,000
8月16日 - 63,000
8月17日 + 18,000
8月18日 - 20,000
8月19日 + 36,400
8月22日 - 22,000
8月23日 - 15,600
8月24日 + 28,200
8月トータル -4,800 円
勝ったけど最近パッとしない・・これといってプレミアムもなく写真なし。
そういえば実戦最後の方に「ソナタ」のチャンス目から確変GETでそれくらいか珍しいのは・・。
って後から調べたら
微笑の貴公子リーチ、プレミアでした!

確かにヨン様の笑顔だらけのリーチでした。

今日は昼からの実戦。
初当たりが遅く単発そして次は1セット。
投資だけがかさんで38Kも使っちゃった・・
それから連チャンはまり連チャンで16,550発で実戦終了。
今日の釘はボーダーくらいか・・でも安定しなくて困る・・

何度も何度もストロークの調整・・

バネが悪いかも・・いらいらしゃちゃうよ。

またマイナス領域に
本日 投資38K 回収66,200 +28,200
8月 1日 - 42,000
8月 3日 - 8,400
8月 5日 - 8,000
8月 7日 - 2,000
8月 8日 + 33,600
8月10日 + 4,800
8月13日 + 25,400
8月14日 + 14,800
8月15日 + 15,000
8月16日 - 63,000
8月17日 + 18,000
8月18日 - 20,000
8月19日 + 36,400
8月22日 - 22,000
8月23日 - 15,600
8月24日 + 28,200
8月トータル -4,800 円
2008年08月23日
Aセット

今日のランチは富士の五味八珍の横割店のAセットです。
税込み619円ということで
1,000円以下で食べれるランチというのは嬉しいですよね。

今日はたまたま大好きなメニューのホイコーローでした!

そしてオススメが梅しそ餃子。
これがさっぱりしててまいうーなんです。

個人的に五味八珍は函南店がお気に入り。
昨年、現場が函南だったということもあり何度も通いました。

東部・中部の五味八珍は色々行っていますが
店舗によって若干美味い不味いがあると・・経験上感じているので
俺的に函南店は鉄板です!

2008年08月22日
さわやかはさわやか

今日は午後から富士市交流プラザで建築士会富士支部の講習会があり
その前にさわやかでランチしました。

げんこつハンバーグランチと竜田揚げを食べました。
ここのハンバーグが美味くて好きなんです。


それに富士錦店の店員さんの接客もいいんですよね。

サービス業のお手本かもしれない。
さわやかはさわやかだったという。

まーとにかく!おいしく食事することが出来ます!

2008年08月21日
自家製の梅干
毎日、汗だくで仕事ですが昨日はさすがに
炎天下で一日仕事していたためこたえました・・。

そして今日はうちのおばあちゃん特製の自家製梅干を食べました。
赤しその葉も自家栽培でして無添加の梅干です。
夏の塩分補給にもってこい!。
食べ始めると結構くせになります。

2008年08月20日
途中がない・・
今日は秋山建設さんの仕事の応援で
富士と富士宮の境、富士の天間に行きました。
現場は139号線沿いです。
帰り際屋根に上って撮影。

お施主さまスマソ・・

うちの近くにも第2東名が通るのですが
富士川と山を抜けてここに繋がってるんですね。

でも途中が繋がってなくて・・

開通はまだまだ先かな?
2008年08月20日
スイカがついた
オレの家庭菜園に初夏頃食べたスイカの種を
蒔いたのですが今、実がつき始めました。

ちょうどスーパーボールくらいの大きさ。
食べれるとこまで行くかわかりませんが見守りたいと思います。
後で気づきましたがカラスか鳥に突付かれた跡が・・。

自然素材・天然素材を使ったこだわりの健康住宅は田辺建設
2008年08月19日
サムで快進撃! 8月19日の実戦記

昨日20Kやられまして負債が増えましたが・・
今日チャラにし少しプラスにしましたよ。

冬ソナ2で2.5Kで初当たりも1セットで終了。時短抜けすぐ換金。
甘デジの黄海で0.5Kで5箱出しという
久々の快進撃。
1度サムが出てきて15Rに当選しました。
昇格の写真は下。
後は甘デジのエヴァを打ちましたが-300円でした。
それでも再びプラスにしました。

本日 投資11K 回収4,7400 +36,400
8月 1日 - 42,000
8月 3日 - 8,400
8月 5日 - 8,000
8月 7日 - 2,000
8月 8日 + 33,600
8月10日 + 4,800
8月13日 + 25,400
8月14日 + 14,800
8月15日 + 15,000
8月16日 - 63,000
8月17日 + 18,000
8月18日 - 20,000
8月19日 + 36,400
8月トータル +4,600 円
お盆の実戦で顰蹙を買ったのでしばらくお休み・・。

2008年08月19日
チーズ棒
富士川SA上りに立ち寄りまして丸天のチーズ棒を買いました。
これ意外と腹持ちがいい!
富士川のSA上りは一般道の方からもお店へ行くことができるのでとても便利です。

SAの裏に駐車場があって
富士川楽座から歩かなくてもいいんです!
あとはご飯食べに行けるのも魅力です。
注文して出て来るのも早いし!
全国各地のSA・PAって道路公団が民営化されてから
面白いスポットになりつつありますね!

2008年08月18日
閉店カウントダウン
お盆休みも終わり今日から仕事の再開です!
はりきって行きます。

20日と21日は他の業者さんの仕事の応援、30日は三島の地鎮祭と忙しいので頑張ります。
今日は静岡県の仕事、休憩所の位置出しを行いました。
東屋は枠内に建ちます。
天気も良くて富士山が顔を出してくれました。

午後は富士のサンマリノの新店舗ヴェッキア・ランテルナの様子を見に行きました。
雰囲気出てきましたね~。
サンマリノの閉店のカウントダウン始まってます。
もう一度パエリアは食わないとヤバイよ。


なくなっちゃうしマジで!
パエリアだけじゃなくても
なくなるメニューもあるので今のうちにご賞味下さい!
俺はもちろん行くけど。(笑)
2008年08月18日
焼いて食ってみた

ディナーというカテゴリーでいいのだろうか。

オレの家庭菜園で収穫しました、しし唐を焼いて食べました。

天ぷら的な味を想像していた俺・・辛っ!?

食欲なくす辛さ・・焼いて食べたのは初めて。
来年はオレの家庭菜園、色々挑戦してみたいなと改めて思いました。
簡単に作れる野菜がいいね。
