2011年02月15日
羽田空港を散歩
2月13日(土)ビッグサイトでの住まいの耐震掃博覧会の後、
帰りは銀座へ行くのやめて羽田空港でランチと散策しました。
いいお土産が揃ってるんです!

そんな訳でターミナル1とターミナル2を散歩

ターミナル2から飛行機を眺めて・・旅行いいなと思いました。
沼津魚がしの羽田空港店さんでランチ

ここは廻らないお店でしたがうまい!

お土産に空弁とか買いつつ寒いのでとっとと帰りました。
行きの足柄SAは雪だったし・・

2011年02月08日
今頃、新年会
2月5日(土)解体工事やゴミの処分でお世話になっている
Hさんと田辺兄弟で今頃、新年会です。
富士市の本町で待ち合わせ
1軒目は焼鳥のMOZUさん
2軒目はTo Heartさん
3軒目はカラオケ屋さんです!(店名覚えてない・・

ガッチリ食べて




Hさん、田辺建設(株)の旅行にも参加して下さるとのこと
是非、一緒に行きましょう!

2011年02月06日
学生さんありがとう

金曜、仕事から帰って晩ご飯を済ませて夜パチ。
ホールに入っていつも打つ甘デジコーナーの
牙狼が空いてなかったので
1パチコーナーをうろついてたら見知らぬ大学生っぽい
学生さんが声を掛けてきてくれて
「帰るので1Kで確変を買いませんか?」と聞いてきた
怪しいなと思いながらも学生さんに着いて行くと・・
1パチのMAXコーナーで[花の慶次~愛]の大戦モード(確変)中・・マジで?

という感じだったけど
見知らぬ学生さんありがとう!感謝

1K1,000発が大当りを4回引いて6,000発になった。
学生さんにほんとに感謝。
こんな形で慶次~愛を初打ちすることななるとは
今度会ったら飯でも誘うことにしよう。

1月に出した甘デジの慶次~斬の個人的な記録

2011年02月05日
2011年02月05日
天河神社の節分祭 2011
奈良県天川村の天河神社におきまして
節分祭諸願成就採燈大護摩厳修が執り行われました。
恒例ですが毎年、参加させていただき感謝です!

今年も護摩に3つ願いを書いて燃やしていただきました!
ありがとうございます。
参加した皆さんの願いが叶うといいなと思います。
マジで!
厳粛な中で光のパワーを感じずにいられません。
天河神社に伝わる不動明王様の剣

文字が刻まれてて
む~すごい!
牙狼~って言いたくなっちゃう

先生、いつもありがとうございます!

2011年02月05日
今年2度目の天河神社
今年2度目の天河神社です。
2月3日の節分祭は恒例であります。
2週間前の雪はほんとすごかった!
光も差し込んで幻想的です。
神社の階段から。
下では節分祭の準備が行われています。
2011年02月05日
亀石とキトラ古墳
2月3日は恒例の奈良県の天河神社の節分祭です。
午前2時にこちらを出発し7時には奈良へ入りました。
1月の時のような雪の影響もなく行くことが出来ました

時間もあるので天河神社へ行きがけに明日香村へ寄り道。
亀石とキトラ古墳を見学。
田んぼの道端にあってちょっとわかりにくかったけど結構でかい!

キトラ古墳の施設。
すぐ見れるのかと思ったら・・全然

厳重に管理されてました。
とりあえず、こういう場所にキトラ古墳があったのかと
実感できたのでよかった。