2010年03月31日
今年も郷さんのコンサートへ
今年も6月16日(水)に静岡市民文化会館で
憧れの郷ひろみさんのコンサートです!

僕達男の子も行きますよ!

正確には僕達ではなく僕一人です

しかも間違いなく男の子ではなくおじさんです

まあまあ、それはさておき「HIROMI GO CONCERT TOUR 2010 55!伝説」
サブタイトルが「55!伝説」期待出来る感じです。
ほんと今から楽しみ!
毎年、期待を裏切らない郷さんのコンサート。
今年の曲目も気になりますね

2010年03月30日
雪が・・
昨日は松野も雪が舞いました・・

寒い訳だ

三島で仕事が終わり縦貫道を通って帰ると
箱根を下ってくる車は雪を載せて走ってた。
東名は大井松田~裾野間が渋滞とのこと
案の定、雪を載せた車とトラックが多かった・・まさか松野も雪とは・・。
いくら松野が田舎だとは言っても
彼岸を過ぎて雪っていうのも珍しいかも

咲き始めた桜もびっくりやね。
2010年03月29日
麦畑さんでランチ
住まいの耐震博覧会からの帰りは
東京ビッグサイト→横浜中華街→御殿場高原ビールを経由です。
15時40分過ぎにようやくランチ

富士市の(株)前島製材所さん御一行様とランチです。
ありがとうございます!
バイキングなので張り切るも・・
小さいはずの世界一の肉まんが効いた・・
すぐお腹いっぱいになるとい大失態・・ビールは1.5杯で撃沈です

忘年会以来の麦畑さん。
もう少ししたら時の栖も花が見頃になりますよ

2010年03月29日
帰りに横浜中華街へ
東京ビッグサイトの住まいの耐震博覧会2010の帰り
横浜中華街へ!春っぽくなってきたからか?
混んでる混んでる

めちゃ混みでした!
世界一の肉まんなんだけど・・俺が味音痴か・・

世界一の肉まんのとこでお土産にゴマだんご。
華正楼さんでもシューマイをお土産に。
そんな訳でピンポイント滞在。
滞在は20分程度でした。
15時30分、前島製材さんのバスと御殿場高原ビールで待ち合せ。
急いで中華街を後に・・

2010年03月28日
東京国際アニメフェア2010
昨日は東京ビッグサイトへ住まいの耐震博覧会2010に行ったのですが
反対側では東京国際アニメフェア2010という
イベントも開催されててビッグサイトはもちろん、その周辺も大混雑でした

アニメと言っても俺、全然わかりません。
スカパーで古い北斗の拳を見ていますが最近のはわからん。
パチとかで交響詩篇エウレカセブン・BLOOD+を知ってるくらい
でも話の内容もあまり知らないので
話にもならない状態であります。
牙狼のイベントやってたみたい。
パチも一度も打ったことはないんですが・・マジで

牙狼・魔戒チャンスと聞いて反応する奴がおりました

2010年03月26日
緊急出動!
今日は現場へ緊急出動です!

地元の富士川第二幼稚園のたんぽぽ組さんの
床の補修工事を行ったのですが・・
古いクッションフロアをはがすと
下地の薄いコンパネまではがれてしまい・・。
急遽、下地材も張り替えることに

老朽化しております・・。
当初はクロス屋さんだけの工事の予定でしたが
一日で終わらせなければならないので。
14時くらいに下地が終わったのでよかった。
なんとか対応出来てほっとしました

園児さん達も新年度を迎えれますね。
今日は汗かきながらの仕事でした。
春本番ももう少しですね

2010年03月24日
俺的な野菜不足補完計画
毎日スーパーの小カップのサラダを食していますが・・
まだまだ野菜不足ってことで。
俺、バイキング形式でご飯なら絶対野菜食べないし・・。
そんなこんなでありまして野菜不足補完計画の
一環として大麦若葉を毎日飲み始めました。
青汁みたいなもんでして・・うまいわけがない・・

17日続けているので慣れてはきたけど

出る物も出るのでダイエットにはなりそうです

2010年03月23日
シューマンさんでおみや
昨日は午前中、静岡市高松のヤマハショールームで
沼津のお客様と打ち合わせでした。
お休みの中、来ていただいてるので

おいしいお菓子でもお土産にしていただこうと
シューマンさんでお土産を購入。
シューマンさんは慣れてないとわかりにくいけどヤマハさんの近く!
うまいんですよ

あと、開店前(10分前)でもお店入れてくれて売ってくれました!
そんな心遣いが嬉しいね

打ち合わせ終了後、お土産お渡ししました。
これはうち用。
2010年03月21日
母親の誕生日ってことで
3月18日が母親の誕生日ということで
家族で富士市のヴェッキア・ランテルナさんで食事会です

主役はスイーツが豪華!しかもドリンクサービス付き!
ええな~

スイーツは選べるコースだったので
自分は抹茶のティラミス。
ヴェッキアさんで和スイーツ的なのは
初めてなので新鮮でした!
弟はこれまた珍しい、りんごのプリン

料理はもちろんおいしいですが
行くたび新しいスイーツがあるので楽しみです

2010年03月20日
試作品の味見
富士の観光を盛り上げようということで
「しらす街道」のイベントで企画ボランティアしています。
富士山と海のロケーション活かさないのはもったいない!

昨日、富士市のヴェッキア・ランテルナさんで
しらすを使ったスパゲティとピザの試作品が
出来たということでランチしながら味見です。
味見は俺に任せて下さい!

写真はしらすとアンチョビのスパゲティ

春キャベツとの相性抜群です!
ピザは桜えびも入ってます!富士市産のルッコラも。
スパゲティとピザ、ヴェッキア・ランテルナさんで
食べることが出来ます。
観光や食を通じてもっと富士市をアピールしたいです!
そんな協力が出来たらいいなと思います

2010年03月19日
シダックスで晩ご飯
昨日は夜19時から富士市のロゼシアターで
富士市入札契約制度説明会でした。
2年に1回この年度末にあります。
40分かからず終わりました

終了後、ご飯どこに行こうか迷ってました。
前日カルビ一丁だし飲み会は近いしで
ご飯とカラオケ練習兼ねてシダックスに行くことに


昔ながら的なナポリタンにひかれました
弟が運転なのでカクテルも

郷さんはもちろん慶次の歌、色々歌いました~
慶次の映像付きは嬉しいし楽しかった!

けど練習不足否めません・・

2010年03月18日
23時からゴチ
昨日は23時から富士のカルビ一丁さんで晩ご飯

私・弟・従兄弟と久々に会った小さい頃から知ってるK君の男4人。
弟が仮面ライダー・蒼天の拳で大爆発!
しかも短時間・・。
諭吉10人GETしたとのことお言葉に甘えてゴチになりました。
ありがとう~

こんな時間にご飯って今では、なかなかないけど
学生の時のような感じで楽しかった!

また是非、食事会したいです。
英世2人GETじゃ食事会にならないので自分も頑張ります!
2010年03月17日
サンマルクさんでランチ
昨日は午前中、静岡のトステムショールーム
そして焼津のトーヨーキッチンショールームへ。
で、焼津でランチ

焼津だとサンマルク行っちゃいます

やっぱ焼きたてパンの食い放題は魅力です

前菜も見た目春っぽくてよかった

パンに合うしビーフシチューもうまかった

ついついパン食い過ぎちゃう・・

富士にサンマルク出来たら嬉しいなと思う。
2010年03月16日
こんなキッチンで!
今日は焼津のTOYO KITCHENさんのショールームへお邪魔しました。
先日も東京の南青山のショールームにお邪魔しましたが
スタイリッシュなキッチン・インテリアがありおすすめです!
私的にこんなキッチンだったら料理してみたいなと思う
システムキッチンがありました!
特に私、現在は料理をしません。
家で焼肉をひっくり返すくらいでして・・

先日の東京での展示会で北品川での一人暮らしの頃を思い出し
料理も面白いかもしれないなと考えていました

ステーキ肉焼けちゃうんです!

肉好きにはたまんないですよ~。
確かにIHが主流ではありますが肉は火で焼きたいっす!

このシンク深いんです!

蒲原のゴブリンというレストランで
高校時代バイトしてた頃を思い出します。
業務用みたい

自分のお気に入りのキッチンだったら料理が楽しくなりますね

これからもお客様の為にお客様がワクワク感を持って
家造り進めて行けるように自分も頑張りたいなと思いました。
ほんとに勉強になりました。
感謝

2010年03月14日
最後の徒花

今日は花の慶次~斬

導入されてもう1年近く経つのに初めて出玉のある大当りをGET!
過去3回打つも2回ひどいめにあってた・・。
ってかもう・・「花の慶次~愛」でしょ

記念すべき初の大当りは七七七で風魔小太郎でした

金襖→七霧(おふう)→金襖じゃ、はずれないよね。
10勝して止め。
その後、ハクション大魔王3と遊パチの冬ソナ2で+57,500。
ありがとうございます

これでいざ「花の慶次~愛」へ遊パチでも斬が出ると嬉しいかも。
2010年03月14日
フラッグを掲げて
エスパルス、ホーム開幕戦見事に勝利!

アウスタに応援に行かれたサポ様お疲れ様でした。
午前中からフラッグを掲げ自分もテレビの前で応援しておりました。
今年はなんとかアウスタへ行きたいとこです。
スケジュールを見るとベガルタ戦が時間取れそう。
ほんとエスパルスは見たい選手が多い

岡ちゃんの怪我が心配ですが・・

次節も頑張って欲しいですね。
2010年03月10日
銀座梅林さんでランチ
昨日は東京ビッグサイトで
街づくり・流通ルネサンス、第16回建築・建材展2010へ行きました。
学生時代、北品川に住んでいたので
お台場は海を挟んだ向かい側この空気を吸うと元気出ます!
元気ですか!?元気ですよー!

展示会は新しい建材や出会いがあり本当に勉強になります。
詳細は田辺建設(株)ブログで。
ビッグサイトを後にし有楽町・銀座へ

めちゃくちゃ寒く雪も舞っていました

とんかつで有名な銀座梅林さんでランチです

メニューは気になる料理ばかりだったけど
銀かつ定食を注文。
肉やわらかくてうまっ

そしてこのナポリタンにも釣られたのでした・・

機会があればカツ丼系に挑戦したいとこです。
気になるメニューがいくつか・・スペシャルカツ丼気になります

2010年03月08日
三島のドトールで新作
久々でもないけど三島へ。
解体工事の進行状況の確認。
今後、敷地を整地し物置を建てる予定なのでまたしばらく三島ですね

そんなこんなでありまして三島のドトールへ寄り道。
ミラノサンドの新作もあったりしてバニララテと共に注文。
期間限定のミラノサンドは俺的には微妙でした

ところで郷さんのコンサート6月にあるんだね!
今回、結局ファンクラブにも入会してないし・・
K-MIXの先行予約の方が
もしかしたらいい席にあたりそうな予感。
この時期はK-MIX聞かないとまずいな・・

2010年03月05日
町おこしの企画に参加
ひょんなことから町おこしの企画に参加することになりまして・・

昨年度で商工会青年部、県青連理事を経て引退し
今どこにも所属してないので・・無所属。
でも富士市の為にやろうかと思ってます!
仕事でも市民の皆様にお世話になってるのでお役に立てればと
そんな訳で富士の皆様よろしくお願いします。
それで先日、田子の浦港へ行って来ました

2010年03月03日
ヴェッキアさんでまとめ買い
昨日は午後からアポがあり富士市水戸島のイタリアン
ヴェッキア・ランテルナさんでランチです

ある方と新富士駅で待ち合せをし
打ち合わせも兼ねてランチでした。
帰りにこの間、紹介したドレッシング3本まとめ買いしました。
しばらく安心安心

ひさびさに1日(月)からヒップホップABSやったんだけど疲れた・・
