2011年04月26日
野良猫のみーちゃん
冬からうちに居着いている野良猫のみーちゃんが
昼寝しているので写真を撮ってみた。
妊娠してお腹の大きく動くのも大変そう。
だるくて疲れてるのかも知れない。
負け戦のおかげで俺もかなり疲労してます。
選挙の片付けもほぼ完了しました。
分析をすると敗因の原因がわかって来るもんです。
今後は現職の議員が仕事しないからと言って
うちに言ってくるのはもう止めていただきたい(笑)
特に松野地区!

休んでた分の仕事も溜まってしまってる・・頑張らねば

2011年04月25日
完敗です
うん、完敗です!選挙って難しい!
田辺てるまさを支援して下さいました皆様ありがとうございました。
1,285票もの尊い1票を投じていただきましたこと感謝致します。
敗因は・・??わかりません。
選ばれなかったということは事実です。
息子の自分が力不足でほんと申し訳なく思ってます
でも富士の選挙を通して富士の色んな方と
知り合うことが出来てありがたく思います。
それは宝だなと思います
その繋がりはすごく大事にしたい!
そう言えばお世話になったKちゃんからいただき物をした。
サプライズでめちゃくちゃうれしかったです
ありがとうございます。
みんなで残念会しましょう
いくさに華と散った・・
負けも3回目だと慣れてくる(笑)
ありがとう!
でも少しゆっくりしたい、パチンコも行きたいし。

田辺てるまさを支援して下さいました皆様ありがとうございました。
1,285票もの尊い1票を投じていただきましたこと感謝致します。
敗因は・・??わかりません。
選ばれなかったということは事実です。
息子の自分が力不足でほんと申し訳なく思ってます

でも富士の選挙を通して富士の色んな方と
知り合うことが出来てありがたく思います。
それは宝だなと思います

その繋がりはすごく大事にしたい!
そう言えばお世話になったKちゃんからいただき物をした。
サプライズでめちゃくちゃうれしかったです

ありがとうございます。
みんなで残念会しましょう

いくさに華と散った・・
負けも3回目だと慣れてくる(笑)
ありがとう!
でも少しゆっくりしたい、パチンコも行きたいし。
2011年04月24日
選挙戦を終えて
今日は朝から毎年恒例の地区の堀さらいでした。
その後、市議会選挙の投票へ。
7日間選挙戦も終え富士は広いなと言うのが感想。
支援者の方々には感謝です

ありがとうございます。
それと富士市全域での戦いになったことで
新たな方々と出会わせていただきお力添えをいただきました。
ほんと感謝しきれないです。
結果待ちの状態ですが
いい結果になるといいなと思います

2011年04月15日
大盛況でした!
4月14日(木)富士市大野新田K様の上棟式と投げ餅が開催されました

平日ではありましたがたくさんのお客様が参加して下さいました。
大盛況でした。ありがとうございました!

会場は暗いムードが吹き飛びました!
お祝い事・お祭り事は自粛しない方が良いと思う・・俺は。
それにうちは中電といえど普段通りの生活で節電するし!
でも、でかいイベントは中止にせざるを得ないか・・
花火大会とかないと寂しいな

選挙の後援会活動やらで準備に忙しかったですが
なんとか整いました

親餅・四方餅、当り餅も!
今回のイベントを機に選挙戦に入って行きたいと思います。
後援会活動も今日・明日、俺も完全にエンジンかかった!

上棟式・投げ餅イベントの詳細はこちら
http://ameblo.jp/tanabekensetsu/
2011年04月14日
久々に投げ餅!
4月14日(木)16時から富士市大野新田K様邸にて
上棟式・投げ餅イベントを開催致します

いよいよ地元、富士での開催!
長らくお待たせ致しました

暗く沈んでる世の中・・こんな時だからこそ明るく賑やかにしなければ!
何よりK様には双子のお子様もお生まれになり
そして上棟とお喜ばしいことが続いています!
おめでとうございます

お祝い事を皆様と共にそして、暗い気分をふっ飛ばしましょう!
自粛したい人は気の済むまですればいいし
俺らは春だし明るく行こうではないか~

折込チラシも昨日入りました。
お近くの方は是非ご参加下さい。
さてさて市議会選挙の後援会活動も終盤です。
潜伏活動中です。
頑張って勝利したいです!
2011年04月05日
初の期日前投票
昼休みに富士市役所の6階で初めて期日前投票を済ませた。
結構、投票に来る方が多かったです。
今、現場に行くのに富士川の河口から田子の浦を通って
富士のマリンプール辺りまで
海沿い近辺を走って通ってるけど・・。
大津波が来たらマジやばそう・・

3月11日の地震は沼津のカインズホームにいた時!

富士には堤防があるからなんて現場で仕事続けてたし

うちに帰ってテレビ見たら・・あんな状態とは・・。
静岡であんなだったとしたら・・ぞっとする

堤防の強化って必要だと思った!
新しい議員さん達にもその辺、考慮していただきたいと思います。
とにかく市議選もあるし自分もそろそろ本格的に動き出すかね。
今回は富士川橋をまかり通らせていただきます
