2009年10月26日
奉仕活動
24日(土)16時に仕事を早めに終え
29日(木)に富士神殿で大祭が行われますので
奉仕活動へ行きました

国1、三島・清水町を通るので渋滞で混んでおりまして
東名使いつつも富士に付いたのが17時過ぎて暗くなっていました

田辺建設、大工チームで雨の中でしたが奉仕活動。
酒樽の台と米俵台の設置を行いました。
2つの台は田辺建設が造作しました。
こちらは酒樽の台なんですが結構重たい!
水平を見て設置です。
米俵等の台も組み方がありまして1年ぶりに組むので最初忘れてるっていう・・。
でもマークとマークを組み合わせると・・
組むことが出来ます!

短時間の奉仕活動ですが気持ちがスッキリしました

富士の先生にはほんとにお世話になってるので感謝です。
ありがとうございます!
Posted by ひろあき at 23:48│Comments(0)
│日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。