2009年09月12日
イー・モバの地鎮祭
昨日は地鎮祭でした。
ここにイー・モバイルさんのアンテナが建てられます。
いつもは自分達が施工者としてお施主様と地鎮祭を行うのですが
今回は地主として地鎮祭を行いました。
ちょっと不思議な気分

しかも今回は住宅ではないので形式が若干違います。
盛砂はなし!
うちの土地の横に山の神様の祠があります。
うちで奉ってるのではないのですが
山で工事する訳なのでやることはきっちりやります。
いつも田辺建設の地鎮祭でもお世話になっています
富士市南松野 法蓮寺の古屋住職に地鎮祭をお願いしました。
古屋住職にお話をいただきました。
うん、勉強になります。
自分もガチで祈りを奉げましたよ!
ここの道路、朝はレース場と化しますし
(富士川橋混むからみんなこの道路を通勤に使います)
ある意味イニシャルDみたいな道路

とにかく通る方・工事してくれる方に怪我とかないように!
祠にお米・お塩・お神酒を古屋住職が撒いてくれました。
最後に工事する敷地にお米・お塩・お神酒を撒いて
お神酒で乾杯し地鎮祭は滞りなく終了しました。
古屋住職・工事関係者の皆様ありがとうございました。
神事ごとをきっちりやると気分がいいやね

スッキリする!

俺も神様に守られてるから感謝の気持ち忘れたらアカンな!
細々と試練を与えてくれるけど・・ありがとう。
2009年09月11日
秋の夜長に
俺の秋の夜長はほんとに長い訳ですが
平原綾香ちゃんの新しいアルバム「my Classics!」を
聴きながら仕事を進めています

癒される!

全曲、クラシックをアレンジした曲。
ミュージシャンでクラシックと言えば日本では
平原綾香ちゃんってイメージあるんだけど
(海外はスウィートボックスかな)
このアルバムで完全にポジション確立した感じですね

いいアルバムだ~第2弾希望!
次のコンサート楽しみになるな~

何曲か生で今年のツアーで聴いてるけど「仮面舞踏会」聴いてみたい。
もちろん他も聴きたいけどさ~

でもやっぱり一番聴きたいのは「Jupiter」なんだよね。
ラスト近くなるとみんな期待する空気になってくるし

慶次で¥3,000円勝ったのでアルバム代が浮いた~

2009年09月11日
驚きの価格!
すごく得しちゃいました

仕事で使う、健康住宅用の炭塗料を
新しく買おうと思って以前購入した某店に
問い合わせた所、在庫があるとのことでした。
価格を聞いたんですが500円とのこと・・???
マジって感じです

ほんと驚き!
お施主様に還元していきます!
ついてるね~乗ってるね~

2009年09月11日
bougieeさんのシュークリーム
bougieeさんのシュークリームを知り合いの方からいただきました。
ありがとうございます

でも自分が直接いただいた訳ではなく・・仕事が終わったAM3:00過ぎ
寝ようと思って家に入ったらあった・・

誰も教えてくれないって言う・・。
しかもあきらかに減ってるでしょ!

こういうことは報告してくれないと・・(笑)
お店は清水の三保にあるみたいですね。
ダイエット中の自分はこの時間じゃさすがに食えない

すぐ起きる時間だし

4時間睡眠といっても実質3時間くらいしかここんとこ寝てないんだよね。
昨日は頭の中チリチリしてたけどちょっと頑張んなきゃな。
今日も忙しい!
2009年09月10日
秋の味覚
昨日、仕事から帰ってくると栗おこわが

秋の味覚!
地元のOさんからいただいたそうでありがとうございます。
うまそうやな~今日のランチはこのおにぎりか

Oさんは地元の松野に住んでいらっしゃるのですが
ご実家が三島の駅近くのお米屋さんだそうで
三島まで通っているとのことなんですが
失礼ながらお店の名前知りません

しかも三島の駅近く通る時もお店探すんだけどわからへん・・。
お米を頼めば帰りがけにお米運んでくれるから知らなくてもいいんだけど。
Oさんの栗おこわ、うまいです!

毎年もらうけどこれは楽しみ。
そういえば、この間の俺が取ってきた栗は
すでにお婆ちゃんが東京の知人に発送してました。早っ

2009年09月10日
illyのハムカツサンド
昨日、吉津浄水場のトイレで仕事でした。
とりあえず主な大工工事は終わりました。
ランチは富士川SA上り、illyの売店のハムカツサンドを食べました。
これうまいよ!

ソースも絶妙。ハムカツの衣の食感がたまらない!
なかなかでした。ダイエットなので昨日はこれだけ。
ここ2日ばか食欲なくなってて食べてなかったら体重が一気に落ちた

とりあえず食事制限は続行です。
富士川SAの上りなのですぐわかる!
午後の休憩にまたも富士見台分署行きチームから差し入れが!
あざっ~す

富士川SA下りのスタバのクレームブリュレフラペーチーノ(笑)
そうそう俺、吹っ切れました!

もういつも通りの傾奇者に戻れました!
自分に取って流れの中で必要な恋でした。
なんだか心は吉津川のように清々しい!

富士の先生に言われた「結婚はまだ早い!」は理解できました。
この先生の言葉は覆すことができないのよ~なかなかどうして

どんなにえらい奴でも(笑)
俺、やることいっぱいあるわ~

やっぱ今は仕事だわな~と言いつつパチンコ解禁。
気分転換にアプリイ富士川へ行って来た。
甘デジの「花の慶次」があって傾いてきたよ

慶次たまんなくおもしれ~

13K投資も2,400円勝った

2009年09月08日
晴れやかにいこー!
朝の天気も気分もこんな感じ・・

いつまでもへこんではいられない!
とは思うものの・・やっぱね

今日は三島~清水町~三島経由で縦貫道を通って昼前に会社へ帰りました。
三島ではベタコン打ちが行われてて
俺自身は清水町でW様邸2階リビングの梁を掃除してきました。
帰りの縦貫道でぼ~っとしてて
前の車につられて長泉ICで下りちゃった

大丈夫か俺?

すぐ本線に復帰したけど・・やばいやばい。
食欲も落ちてランチはクレームブリュレフラペチーノ

弟が買ってこなかったら昼はなんも食べなかったな。
ダイエットにはちょうどいいけどさ。
来週から我ら修羅に入る!

富士宮で仕事が始まるし市役所関係の
仕事も少ない人数で色々対応してかなくちゃならない。
今、俺自身も会社も伸びるチャンスなのかも。
仕事以外はうまくいかないけど・・追いつめて果てるまでやってやる!
4時間睡眠でもなんとかやってるし
仕事くらい晴れやかにいこー!

そのうちまたいい出逢いがあるかも知れないし

「そりゃあ~突っ込め~い!」慶次に
感化されてるな~「だがそれがいい」(笑)
2009年09月08日
栗拾い
昨日のへこむ数時間前に昼から少し時間があったのでうちの栗畑へ。
2ヶ所あるうちの一ヶ所。
栗の下の葉っぱの隙間にうちの会社で工事した風の宮公園展望台が見えてます。
小さくて見えにくいか・・

消毒してないので年々、栗の木が減って来ちゃってるんです。
栗の木枯れやすい・・。
新しく栗の木は植えてるんですけどね。
特に今年は忙しすぎで畑の手入れが出来なかったので・・草が。
このあとカマを振り回して草刈しながら栗の木の下まで行きました。
切れないカマだったので・・大変だった

顔を何ヶ所か蚊に刺されながら栗に到達

少ないけどとりあえずこんだけ取れた。
まだ時期が早い栗もあるけど
うちは今年、少ないかも。
でも俺はあまり食べないんだよね

2009年09月07日
夕焼けと共に・・
夕焼けと共に・・俺の恋は終わりました・・

まあ片想いって奴でして・・10ヶ月くらいかな。
忙しい中だけど婚活する宣言したばっかだったんだけど・・カッコ悪・・

でも楽しい恋でした!

去年の選挙の負け戦、その人のおかげで癒されました。
毎日、寝不足でも仕事も頑張れました。
「ありがとう」と心から言いたい。
ほんと感謝です!

このブログは知らないと思うから書いたり出来るんだけどさ。
う~ん・・0からのスタート!
すぐスタートラインに立てるか微妙なんとこだけど

婚活どころじゃないかもな・・へこんでるのもあるんだけどさ。
それに仕事忙しいもん・・。
珍しく傾奇者も弱気・・

こういう時こそ平原綾香ちゃんの「新世界」?
心の底から信頼してる先生に「結婚まだ早い!」って
2月に奈良で言われちゃったんだよね。
やっぱ当ったか・・

やばい・・俺チョンガーだよ(泣)←差別用語だったら「ゴメン」最初に謝っとく!
AV女優と婚活なんてのもあるんだね

ま~とにかくいつも通りに真心で頑張ります!

2009年09月07日
うち焼きそば
今日は会社(家)で仕事です。
そんな訳で家でランチ

手軽に焼きそば!
うちの焼きそばは昔から富士宮焼きそば。
富士宮が近いからだとは思うんだけど。
だから学生時代に都内で焼きそば食べても変わった焼きそばだと思ってた

特にマルちゃんの焼きそばとか

でも、色んなお店・地域の焼きそばは俺自身も大好きなので
多種多様、楽しめていいなと思います!

秋田の横手の焼きそばもなかなかでしたよ!
2009年09月04日
狭い・・
富士市岩淵 吉津浄水場のトイレの天井裏です。
寝転がりながら狭く暑い所で仕事。
釘打つにも慣れない体勢・・首疲れるわ~
それに2日走って足が筋肉痛だし

金槌の柄(持つ部分)も人より長くしてるので
こういう所ではちょっと使い辛いっていう・・。
そういえば昨日、結構恥ずかしいことブログで書いてたわ~

でも本気!「命短し恋せよ漢~うぉ~おお♪」(角田信朗 よっしゃあ漢唄)
2009年09月04日
うっかり・・ぶち撒け
2日連続でマックのランチです

実は1日目、軽トラの助手席にこんな状態で
アイスコーヒーを置いてたんだけど・・
ちょっと作業した後にうっかり助手席開けてしまい
袋ごと落下・・

もろにLサイズのアイスコーヒーぶち撒けちゃいました・・

もったいない・・

2日目は大丈夫でした!
浄水場はコーヒーの染みが・・雨で流れるとは思うけど・・。
2009年09月03日
野菜たっぷりのジンギスカン
昨日の夜は家でジンギスカン

7月の北海道旅行で本場のジンギスカンを
サッポロビール園で堪能して以来はまってます!
ヘルシーなとこもいいし野菜たっぷりいけちゃうのもいいです

肉は北海道から取り寄せ

今年の夏場は寝不足との戦いでしてなんとか乗り切った感じ

寝不足状態は今後も続きますが・・慣れて来た!
仕事、一つ一つ丁寧に確実にやっていきます。
負け戦も大事だな(笑)
気を抜いたらアカン!
1日から2キロ走り始めた・・忙しいながらも婚活も始めようと思います。
好きな子いるしとりあえず0からのスタートじゃないからそれでもね。
なかなかお会い出来ないけどがんばろっと!
2009年09月03日
ランチはマック
ランチは富士川楽座のマック

たまごダブルマックとビッグマック。
ビッグマックは200円だたのでついつい買っちゃいました

ほんとはシンプルにハンバーガーとチーズバーガーの予定だったのに・・

たまごダブルうまかった

富士川SA近くの吉津浄水場で仕事してたんですが
社長からスタバのクレームブリュレフラペチーノの差し入れをいただきました。
あざっ~す

2日連続。
朝イチ、三島へ行った帰りに
清水町の現場に行って道具を持ってきました。
使い慣れた道具は仕事捗るわ~

2009年09月02日
無糖派層な私
昨日は午後から富士川SAに近い、吉津浄水場で一人寂しく仕事でした

しかも自分の大工道具が8割近く、清水町にあります・・
昔、使ってた古いインパクトで仕事です。
夏も終わり、やっぱ風というか日差しも秋っぽくなってきた。
食べ物がうまくなる季節やね。
そうそう俺は自民党員でもなければ民主党員でもないんですが
甘党と思われがちなんだんけど・・ほんとは無糖派層なんです

だいぶつまんないこと言ってる・・

2009年09月02日
クレームブリュレフラペチーノ
昨日は午前中、会社で事務を行い
お昼に富士見台分署の現場から帰って来た弟が
スタバの新メニュー、クレームブリュレフラペチーノを買って来てくれました。
サンキュー

まだ、フラペチーノがうまい季節(笑)
しかもクレームブリュレ、甘苦でうま~い!

秋の味か?

オススメです。
2009年09月01日
台風で海苔がパタパタ・・
仕事は民主党圧勝の余韻の中、三島から!
5区、三島は細野さんのホームっていうか5区はもう制圧ですよね

期待してる方の一人ですので頑張って欲しいなと思います!
台風が接近している中で愛鷹PAのテラスでランチです

駿河うどんセットを注文。
風が強くて海苔がパタパタとしておりました

うどんは普通。
手作りおにぎりがうまかった

地元の幼稚園の雨漏りの直しが!
早急に見積りをとのことありがとうございます!
俺自身、そこの卒園生ではないけど地元の子供達のために頑張ります!
ちょっと政治家っぽい?
いやいや俺なんか政治家にしたら一番ヤバイ類です!

尊敬する政治家はハマコーさんなんで(笑)